はじめまして!きりんママです。
作業療法士歴20年、3人の子どもを育てるママとして、毎日にぎやかに奮闘中です。
病院で長年、子どものリハビリや障害のある方の支援に関わってきた経験を活かしながら、今は「おうちでもできる療育」や「子どもの“できる”を育てる関わり方」を発信しています。
発達に不安がある子、ちょっと個性の強い子、グレーゾーンといわれる子どもたち。その子らしさを大切にしながら、少しずつできることを増やしていけたら、きっと子育ても少し楽になりますよね。
このブログでは、私の専門知識とママ目線のリアルをまぜて、「今日からできるちょっとした工夫」をたくさん紹介していきます!
ちなみに、ニックネームの“きりんママ”は、病院時代に「背が高くてキリンみたい」と言われたのがきっかけ(笑)。
趣味は旅行とウインドサーフィン!家族の時間も、ひとり時間も、どちらも大切にしながら、前向きに子育てに奮闘しています。
⸻
ブログを訪れてくださった皆さんに、少しでも安心とヒントが届きますように。